五耀會版GO TO 旅(トラベル)下の巻初日 皆様11月とは思えぬ暖かい日が続いていますが、お変わりありませんか?花柳寿楽です。速いもので「上の巻」が配信され2週間が過ぎ、本日「下の巻」の初日を迎えました。「上の巻」は如何でしたか?楽しんで頂けましたでしょうか?感想などありましたら是非メールでお聞かせくださいね。 先日私は父の二世花柳錦之輔の33回忌の法要で鎌倉に行ってきました。… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月22日 続きを読むread more
藤間蘭黄「令和元年度日本芸術院賞」受賞いたしました! みなさまご無沙汰しております 大変な時期ではございますがいかがお過ごしでしょうか 本日は嬉しいご報告です! 五耀會メンバーであります藤間蘭黄が 令和元年度日本芸術院賞を受賞いたしました 受賞理由として 日本舞踊における古典を継承するとともに、優れた作品を発表し日本舞踊のさらなる発展・普及に寄与した功績に対し、と発表さ… トラックバック:0 コメント:0 2020年03月20日 続きを読むread more
ご無沙汰しております! みなさま!長のご無沙汰でございました。花柳基です。 季節はあっという間に秋本番。日本各地で紅葉…の前に、台風で甚大な被害を受けられました方々に心よりお見舞い申し上げます。 先日、日光に行ってきました。何年ぶりかの東照宮。隅から隅まで参拝し、美しく修復された陽明門を時間の許す限り眺めてきました。 東照宮のお隣の二荒山神社も訪れ、… トラックバック:0 コメント:1 2019年10月21日 続きを読むread more
<お知らせ>明日前売り開始「百花繚乱 日本舞踊 令和の饗宴」につきまして 大切なお知らせ 明日(8/29)より開始いたします11/6開催「百花繚乱 日本舞踊 令和の饗宴」公演チケットを五耀會ホームページにてお買い上げをご希望のお客さまへのお知らせとなります ただ今(8/28 午前12時現在)Yahoo!、Google等々の検索で「五耀會」と入力しいたしますと 五耀會とは違う名称が掲出されます(U… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月28日 続きを読むread more
舞踊「七福神船出勝鬨」がEテレ 「にっぽんの芸能」にて放送されます みなさまいかがお過ごしでしょうか? お花見はもうお楽しみになられましたでしょうか? みなさまへお知らせさせていただきます 本年1月に新橋演舞場にて開催されました「演劇人祭」が NHK Eテレ「にっぽんの芸能」にて2週にわたり放送されることとなりました 五耀會が出演致しました舞踊「七福神船出勝鬨」は 平成31年… トラックバック:0 コメント:1 2019年04月04日 続きを読むread more
沖縄 中城城跡公演 好評にて終了いたしました みなさまいかがお過ごしでしょうか? ご挨拶が遅くなりました 中城城跡にて開催いたしました「GOSAMARU-勇者たちの物語」が好評のうちに無事終了いたしました みなさまからのたくさんの応援誠にありがとうございました 中城城跡は沖縄の中でも高い位置にありますようで 公演開催時刻には気温が下がり、風も強くなりました … トラックバック:0 コメント:0 2019年03月18日 続きを読むread more
GOSAMARU 今回の沖縄『GOSAMARUー勇者たちの物語ー』は、素踊り形式で、夫々の役に合わせた上衣を着用する事に。その衣裳決めに行ってきました。 藤間蘭黄 トラックバック:0 コメント:1 2019年02月27日 続きを読むread more
「GOSAMARU~勇者たちの物語」お稽古&打合せ進行中 みなさまいかがお過ごしでしょうか? 本日の五耀會メンバーは「GOSAMARU~勇者たちの物語」お稽古と スタッフ(舞台監督、照明担当)との打合せを行っております 公演を開催する「中城城跡」は世界遺産です その場所を最大限に引き立たせ、尚且つみなさまへ日本舞踊と組踊で護佐丸の物語を魅力的にお伝えすべく みなで頭を寄せ合い… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月24日 続きを読むread more
久しぶりに五人が揃いました! 前の投稿からかなり時間が空いてしまいました…みなさまお変わりなく、立春前のひとときをお過ごしのことと思います。 タイトルにも書きましたが、五人での舞台は本当に久しぶりでした。 日本演劇協会創立70年記念公演「演劇人祭」に出演させていただきました。 当日は様々なジャンルの錚々たる舞台芸術が盛りだくさん!五耀會は「七福神船出勝鬨」で、… トラックバック:0 コメント:1 2019年01月30日 続きを読むread more
沖縄 中城城跡「GOSAMARU勇者たちの物語」 公演ご案内 みなさまいかがお過ごしでしょうか? 先日みなさまにご案内いたしました 沖縄 中城城跡「GOSAMARU勇者たちの物語」 公演ご案内チラシを五耀會HPに掲出いたしました ご来場をお考えのみなさま、またこちらの公演にご興味をお持ちいただけました方様 ぜひ下記URLよりご確認くださいませ ↓ https://www.goyok… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月14日 続きを読むread more
謹賀新年 あけましておめでとうございます 新しい年を迎え みなさまいかがお過ごしでしょうか 五耀會は決意も新たに さらなる飛躍を目指し全員で頑張ってまいります みなさまの変わらぬ応援を是非よろしくお願い申し上げます <平成31年出演決定公演> 1月28日新橋演舞場「演劇人祭」 2月16日、17日国立劇場… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月01日 続きを読むread more
今年もおぉきにでしたm(_ _)m お久しぶりです、友五郎です。なかなかblog更新出来ず、すみません、、、 早いもので大晦日ですので、恒例?の本年の出番の数々を♪♪♪ 一月 3日 銀座 東急プラザ 五耀會「松の緑」・「操り三番叟 後見」・「島の千歳」 9日 ミナミ 戎舞台 「七福神」 16日 … トラックバック:0 コメント:0 2018年12月31日 続きを読むread more
沖縄 中城城跡「GOSAMARU勇者たちの物語」 公演開催! 年の瀬も押し迫ってまいりました みなさまいかがお過ごしでしょうか? さてみなさまに嬉しいお知らせでございます 来年3月16日(土)17:30開演 沖縄 中城城跡 野外特設ステージにて開催の「GOSAMARUー勇者たちの物語」に五耀會の出演が決まりました! 公演の第一部は伊集の打花鼓(タァーファークー)や津覇伝統芸能保… トラックバック:0 コメント:0 2018年12月28日 続きを読むread more
第62回日本舞踊協会公演チケット受付開始いたします みなさまいかがお過ごしでしょうか? 2019年2月16日・17日に国立劇場大劇場にて開催されます「第62回日本舞踊協会公演」に五耀會メンバーが出演いたします。 今回も五耀會HPよりチケットのお申し込みをいただけます ぜひご観覧いただければと存じます こちらからご確認ください ↓ https://www.goyokai… トラックバック:0 コメント:0 2018年12月25日 続きを読むread more
メンバーで誕生日を祝いました! みなさまお健やかにお過ごしでしょうか? しばらくぶりの投稿となります 昨日は久々にメンバー全員が集まり 五耀會の今後の活動について熱く語り合いました 楽しみにお待ちいただければ幸いでございます さて昨日11月6日は藤間蘭黄の誕生日でした 本日掲出の画像はメンバーで蘭黄を囲んだ記念の1枚でございます … トラックバック:0 コメント:1 2018年11月07日 続きを読むread more
御礼!東京芸術劇場プレイハウス公演が盛況のうちに終了いたしました 朝方は少しだけ過ごしやすい気温になってまいりましたが みなさまいかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか? さて昨日8/22は東京芸術劇場プレイハウス公演「動物で描く日本舞踊」が開催され、盛況のうちに終了いたしました 皆さまのご声援を得、五耀會メンバーはいつにも増して力のこもった(そして心のこもった)踊りを皆さまにご披露す… トラックバック:0 コメント:0 2018年08月23日 続きを読むread more
花柳寿楽、花柳 基が「エンタメプレミアム」にて公演ご案内 みなさま連日の猛暑の中、いかがお過ごしでしょうか? さてこの度、五耀會メンバーの花柳寿楽、花柳 基が としまテレビ「エンタメプレミアム」に出演し 8/22に東京芸術劇場プレイハウスにて開催いたします「動物で描く日本舞踊」について楽しくお話をさせていただきました 本編映像(©としまテレビ「エンタメプレミアム」) … トラックバック:0 コメント:0 2018年07月26日 続きを読むread more
10月開催「初めての日本舞踊 第四弾」公演のご案内!! ここのところ”身の危険を感じるような暑さ”が続いておりますが みなさまいかがお過ごしでしょうか? 水分、そして塩分摂取にご留意いただきこの夏を乗り切ってまいりましょう! 今回のご案内はほぼ2年ぶりとなります本年10月20日(土)、21日(日)兵庫県立芸術文化センター阪急中ホールにて開催いたします「初めての日本舞踊 第四弾」… トラックバック:0 コメント:0 2018年07月15日 続きを読むread more
「インドの魂 日本の心 真夏の宵の競演」ご来場有難うございました みなさまいかがお過ごしでしょうか? 本日の東京は雨、ですね さて御礼が遅くなり大変失礼いたしました 7月3日国立劇場小劇場におきまして「インドの魂 日本の心 真夏の宵の競演」が無事終了いたしました ご来場いただきましたお客さま、また応援をいただきましたお客さま、本当に有難うございました 心より御礼申し上げます ご… トラックバック:0 コメント:0 2018年07月05日 続きを読むread more
「としま情報スクエア」五耀會出演番組がYouTubeにUPされました! みなさまいかがお過ごしでしょうか? お暑うございます・・・ さて先日五耀會のメンバーが「としま情報スクエア」に出演いたしましたことご報告いたしましたが、本日その模様がYouTubeにUPされました 8月22日東京芸術劇場プレイハウス公演「動物で描く日本舞踊」について五耀會メンバーが楽しく解説しております こちらか… トラックバック:0 コメント:0 2018年07月03日 続きを読むread more
五耀會メンバーがTV「としま情報スクエア」に出演いたしました! みなさまいかがお過ごしでしょうか? 本格的に夏ですね! さて連日7/3開催インド凱旋公演についてお知らせしておりますが、本日の五耀會メンバーは豊島区広報番組「としま情報スクエア」の生放送に出演し、8/22に東京芸術劇場プレイハウスでて開催されます「動物で描く日本舞踊」についてお話をしてまいりました。 この公演では、蛙や… トラックバック:0 コメント:0 2018年07月01日 続きを読むread more
7/3インド凱旋公演が記事になりました! みなさま、暑さに負けていらっしゃいませんか? 五耀會メンバーは溌剌と(そして着々と!)7/3インド凱旋公演に向けてお稽古を重ねております さて先日に引き続き、毎日新聞さま、産経新聞さまにて今回の公演をご紹介いただきました ぜひご一読いただき、公演にお運びいただければと存じます 6/30 毎日新聞さま 朝刊 … トラックバック:0 コメント:0 2018年07月01日 続きを読むread more
産経新聞電子版に「ラーマヤナ」解説記事が掲載されました! 本日2回目のご報告です 産経新聞電子版に今公演「印度の魂 日本の心 真夏の宵の競演」の演目である『ラーマヤナ』解説記事が掲載されました 舞踊評論家の桜井多佳子さんによる解説となります(聞き手:飯塚友子記者) ご観覧前に是非ご一読くださいませ https://www.sankei.com/smp/premium/new… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月30日 続きを読むread more
ただいまお稽古真っ最中です! みなさまいかがお過ごしでしょうか? 本日よりインド人アーティストを交えた「印度の魂 日本の心 真夏の宵の競演」お稽古が本格的に始まりました! お稽古風景をご覧ください みなさまのお運び心よりお待ちしております 五耀會事務局 トラックバック:0 コメント:0 2018年06月30日 続きを読むread more
「インドの魂 日本の心 真夏の宵の競演」レセプションが開催されました! まだ6月だというのに、なんと梅雨が明けましたね! これから暑い暑い夏がやってまいります みなさまいかがお過ごしでしょうか? さてそんな暑さの中 本日「インドの魂 日本の心 真夏の宵の競演」レセプションがキャピトル東急にて開催されました 日頃より五耀會を応援頂いております経済界有志の方々をお招きし、また来… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月29日 続きを読むread more
7/3インド凱旋公演が新聞各紙で記事になりました! みなさまいかがお過ごしでしょうか? 五耀會事務局でございます 7/3に国立劇場小劇場にて開催いたします「印度の魂 日本の心 真夏の宵の競演」を日本経済新聞社さま「文化往来」、東京新聞さま「伝統芸能を楽しむ」にてご紹介いただきました どちらの記事も公演へのご期待を寄せていただく内容となっております 五耀會メンバーも開催… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月23日 続きを読むread more
記者会見の記事が掲載されました。 昨日の記者会見の記事が毎日新聞に掲載されました こちらのURLより是非ご確認ください ↓ https://mainichi.jp/articles/20180607/ddl/k13/040/015000c トラックバック:0 コメント:0 2018年06月07日 続きを読むread more
「印度の魂 日本の心 真夏の宵の競演」インド凱旋公演/記者会見が行われました ついに関東地方の梅雨入りが発表され、しばらくはジメジメとした天気が続きそうです みなさまいかがお過ごしでしょうか? 本日、五耀會はインド大使館に於きまして 「印度の魂 日本の心 真夏の宵の競演」記者会見を報道各社をお招きし開催いたしました 来る7月3日に開催いたします公演は、2016年・2017年と2回にわた… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月06日 続きを読むread more
8/22開催!「動物で描く日本舞踊」公演のご案内 みなさま、真夏並みの暑さが続いておりますが いかがお過ごしでしょうか? 五耀會事務局よりお知らせでございます 来る8月22日(水)東京芸術劇場プレイハウスにおきまして「動物で描く日本舞踊」を開催する運びとなりました 古くから私たちの暮らしとともに生きてきた動物たち 日本舞踊の演目にもたくさんの愛らしくユニー… トラックバック:0 コメント:0 2018年05月26日 続きを読むread more
花柳 基 「第49回(2017)舞踊批評家協会賞」を受賞! 皆さまいかがおすごしでしょうか? 五耀會事務局より嬉しいお知らせでございます 五耀會メンバーである花柳 基が、第49回(2017)舞踊批評家協会賞を受賞いたしました。 舞踊批評家協会賞は、毎年日本舞踊から舞踏までジャンルを超え選定されており、今回の受賞は、清元「喜撰」の喜撰法師と常磐津「積恋雪関扉」の関守関兵衛、実は大伴黒… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月23日 続きを読むread more