舞扇会 皆様、ご無沙汰しております 友五郎です🙇♂️ ちょこっと告知です😅 去年は八月に開催しました 当流 舞扇会 本年は例年通り 今月 五月に開催致します🙇♂️ 未だ落ち着かない日々ですが、出来る限りの感染対策の元、皆様をお待ち申し上げます故、何卒 宜しくお願いいたします🙇♂️ 五月22日(日曜) 国立文楽劇場 開… トラックバック:0 コメント:1 2022年05月08日 続きを読むread more
初日‼️ 本日 三月19日 宝塚大劇場 雪組公演、無事 初日を向かえました🙇♂️ このご時世ですので、集合前より不安と緊張の中 打合せ 振付 稽古と生徒・スタッフ、気が休まる事が無かったのが本音です、、、 しかし初日の幕が開き、満員のお客様の拍手や笑い声に安堵し、やっぱり舞台はエェなと♪♪♪ これにて私の手から一度 離れますが、大劇場千穐… トラックバック:0 コメント:0 2022年03月19日 続きを読むread more
残念なお知らせ 我々が所属しております、公益社団法人 日本舞踊協会 の二月公演 が現在の状況を鑑み、中止になりました。 楽しみにして頂いていた皆様には、誠に申し訳ありません🙇♂️ 「ゆき」近々、必ず舞わして貰います🙇♂️必ず‼️その折には、また宜しくお願いいたします🙇♂️🙇♂️ https://nihonbuyou.or.jp… トラックバック:0 コメント:0 2022年02月07日 続きを読むread more
師走 友五郎です 五耀會特別公演、おぉきに有り難うございました🙇♂️満員のお客様の前で舞わせて頂けた事、感謝です🙏 配信も御座いますので、当日 ご覧頂け無かった皆様・今一度 観たい皆様、何卒 宜しくお願いいたします🙇♂️ と、云う訳で⁉︎師走恒例⁉︎私的忘備録にお付き合い下され😓 令和3年 一月 二月 三… トラックバック:0 コメント:0 2021年12月09日 続きを読むread more
告知🙇♂️ 皆様、如何お過ごしでしょうか 友五郎です🙇♂️本日は、ちょこっと告知をば 来月9日(土曜) 大阪 国立文楽劇場にて 東西名流舞踊鑑賞会 今年も有り難い事に出番を頂戴しまして、愚息と常磐津「常磐の老松」を♪♪♪また、この公演には 西川箕乃助さんも 長唄「夢の富」にて出演されます❗️ そして来月 十一月20日(土曜) 東京 … トラックバック:0 コメント:1 2021年09月28日 続きを読むread more
おぉきに有り難うございました🙇♂️ 令和三年 八月29日 昨年五月 本年五月 と二度の延期を経て開催出来ました事、感謝 申し上げます🙇♂️ トラックバック:0 コメント:0 2021年08月30日 続きを読むread more
文月 五座 友五郎です🙇♂️感染症やら線状降水帯やら、ほんま天変地異な世の中ですが、皆様 如何お過ごしでしょうか。熱海の土石流には驚きました。一日も早く、町の復旧ならびに行方不明の方々の生存確認が行われます様、お祈り申し上げます🙇♂️ 今月は有り難くも東西 五座 4作品の お手伝いを🙇♂️もし宜しければ、ご覧頂ければ幸いです🙇♂️ … トラックバック:0 コメント:0 2021年07月09日 続きを読むread more
申し訳ないです🙇♂️ 友五郎です🙇♂️何かお知らせしよう、お伝えしよう、書こうと思うのですが、浮かぶのは愚痴と嫌ごとばかりで!治療されてる皆様の一日も早い御快復 お祈り申し上げます🙇♂️医療従事者の皆様、本当に感謝申し上げます🙇♂️ この一年、賢いお偉い方々 何を学ばれて来られたのでしょう⁉️ もぉ止めます‼️ と、云うわけで⁉︎今年も何事も… トラックバック:0 コメント:1 2021年04月24日 続きを読むread more
令和薫風♪♪♪ 友五郎です🙇♂️ 先日の能楽堂公演 地歌「たにし」ならびに、石川県立音楽堂 ドボルザーク弦楽四重奏「アメリカ」 ご覧頂きました皆様、関係各位の皆様、おぉきにでした🙇♂️何とか両公演とも無事⁉︎舞い終えましたです🙇♂️今年最初の舞台!TVの録画!弦楽四重奏!等々、妙な緊張が、、、💦でも、やっぱり舞台はエェです‼️ と、云う訳で次… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月12日 続きを読むread more
惜しい~~~⁉️ ご無沙汰してます、友五郎です🙇♂️惜しい と云うのは、今週 珍しく?久しぶりに!五耀會のメンバーと❗️ 先ず火曜日に花柳流の盟友のお母様がお亡くなりになり、そのお悔やみに 基さんと🙏新神戸駅で待ち合わせ(お迎え)からの新神戸駅へお見送り!僅かな時間でしたが、あんな事や?そんな事を、、、 そして、木曜日・金曜日と歌劇団の試験で寿楽さ… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月13日 続きを読むread more
連投失礼します🙇♂️ 友五郎です🙇♂️火曜日に出演情報、あげさして頂いたのですが、本日より国立劇場のYouTubeチャンネルにて去年11月の「京阪の座敷舞い 舞の会」での地歌「善知鳥」が英語字幕解説付きにて配信開始しております♪♪♪この曲は、第一回 友五郎の会 にて振付け初演した思い入れの有る曲です‼️些か長いのですが、ご覧頂ければ幸いです🙇♂️ 何… トラックバック:0 コメント:1 2021年01月20日 続きを読むread more
明けましておめでとうございます🙇♂️ 友五郎です🙇♂️遅くなりますが、本年も何卒 宜しくお願い致します🙇♂️🙇♂️ 皆様、如何お過ごしでしょうか?私は例年に無い年末年始を迎え送りましたです、、、💦未だ舞い初めも😭と、云う訳で⁉︎ちょこっと告知をば♪♪♪たぶん この公演が舞い初めに‼️箕乃助さんと地歌「たにし」をば♪♪♪ そして‼️金沢にて、何と‼️弦楽四重奏「アメ… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月19日 続きを読むread more
年末恒例の⁉︎ 友五郎です🙇♂️令和2年も残す処、一週間をきりました、、、今年は何や判らん間に月日が経って行きました、、、まだまだ不透明、安心は出来ませんが、一日も早く日常を取り戻し舞台の上から皆様にお会い出来る日が来ます様に🙇♂️ と、云う訳で⁉︎今年の出番の忘備録をば♪♪♪ 一月 9日 連獅子(戎舞台)・14日 連獅子(精華連合新年互礼… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月26日 続きを読むread more
基さんに倣いまして お久しぶりです友五郎です🙇♂️ 今回は先日の基さんに倣いまして、小生も御礼参りに♪♪♪ 七福神船出勝鬨 での小生の御役 恵比寿様へ‼️大阪の恵比寿様と云うと、ここ今宮戎神社様です♪♪♪大阪の人間は親しみを込めて戎さん(えべっさん)と呼んでます‼️本殿でのお参り🙏を済ませたら、必ず伺うのが本殿裏❗️こちらの大きな銅鑼を叩いて今一度お… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月17日 続きを読むread more
有り難き 先日の配信収録の記事が英字版にも 世界各国の皆様にも、ご覧頂ければ幸いです🙇♂️ 11月8日より配信開始です♪♪♪ 何卒、宜しくお願い致します🙇♂️ ただいま発売中! チケット2千円より Peatix (ピーティックス) ※収録配信となります https://goyoukai-beatth… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月29日 続きを読むread more
お久しぶりです🙇♂️友五郎です🙇♂️🙇♂️ 皆様 ご無沙汰しております友五郎です 如何お過ごしでしょうか。 数ヶ月前、この様な世界に想像も出来ませんでした⁉︎ しかし弱音ばかりではいけません❗️皆様と共に乗り越え、1日も早く劇場や様々な場所で お会い出来ます事 楽しみしております♪♪♪ と、云う訳で?本日は遅くなりましたが御報告を ご存知の方も居られるかと思います… トラックバック:0 コメント:0 2020年08月12日 続きを読むread more
令和元年 おぉきにでした🙇♂️ お久しぶりです、友五郎です🙇♂️ なかなかblogアップできず、申し訳ありません🙇♂️ もぉ少しすると お正月です!今年も1年、おぉきにでした🙇♂️🙇♂️ 来年も何卒 宜しくお願い致します🙇♂️🙇♂️🙇♂️ と、云う訳で 毎年恒例?個人的な覚え書をば、、、 一月 神楽初め(戎舞… トラックバック:0 コメント:0 2019年12月31日 続きを読むread more