ウクライナからサンフランシスコへ
蘭黄さんのリサイタルの翌日から9日間のウクライナ滞在を経て日本に帰国、一週間ほど東京に滞在したあとここサンフランシスコに来ています。日中でも1,2度Cのウクライナに比べはこちらは朝晩こそ霧が出て肌寒いですが日中は17,8度Cととても過ごしやすい気候です。
ここサンフランシスコには年1,2回来ています。というのもかれこれ数十年前?の大学卒業後にある方の手引きでこちらに稽古場を開くことになり、それ以来定期的に訪れています。写真は私が稽古場として使わせていただいている日米会で、ジャパンタウンという日本町の中にあります。
戦後日系一世二世の方々がご自分達のアイデンティティーの確立と日米の文化を通じての架け橋に、という強い思いで建てられたものです。日本町そのものもそうですが、時代の流れと共にその役割が希薄になり、そしてそれに携わる方々も少なくなっているのはとても残念です………
我々も日本の古い文化に携わらせていただいている一員として、この状況に何か一石を投じなければ……と強く思います。
西川箕乃助でした。
この記事へのコメント