海外での日本舞踊
11月下旬から12月初めまで1週間ほどサンフランシスコに行ってきました。
と言っても観光旅行ではなく日本舞踊の稽古です。西川流の稽古場があるため年に1,2回赴いています。門弟は日系2世、3世、4世の方々を中心にあちらに住んでいる日本人、そして日本と縁もゆかりもないけれど日本舞踊が大好きな完全な?アメリカ人です。3世となると姿かたちは日本人ですが感性は完全にアメリカ人で日本語もほとんどしゃべりません。でも皆日本舞踊を一所懸命稽古しています。
あちらでちょっとした舞踊会をしようとすると大変です。小道具はまだしも大道具を持っていくわけにはいかないので現地でご主人がドロップを作ったり、段ボールを切って書き割を作ったりと、日本では考えられないような手作り感あふれる舞踊会になります。中にはかつらや衣裳を自前で持てる方もいますが、かつらの手入れができないので大変なことになっている?場合がありますし、すごい使いまわしをせざる追えない?こともままあります。
そんな中でも日本舞踊をやりたい一心で一所懸命稽古に励んでいる方々がいると思うと、我々も頑張らなければとつくづく思います。
五耀會の海外公演を夢見ながら、
西川箕乃助でした。
と言っても観光旅行ではなく日本舞踊の稽古です。西川流の稽古場があるため年に1,2回赴いています。門弟は日系2世、3世、4世の方々を中心にあちらに住んでいる日本人、そして日本と縁もゆかりもないけれど日本舞踊が大好きな完全な?アメリカ人です。3世となると姿かたちは日本人ですが感性は完全にアメリカ人で日本語もほとんどしゃべりません。でも皆日本舞踊を一所懸命稽古しています。
あちらでちょっとした舞踊会をしようとすると大変です。小道具はまだしも大道具を持っていくわけにはいかないので現地でご主人がドロップを作ったり、段ボールを切って書き割を作ったりと、日本では考えられないような手作り感あふれる舞踊会になります。中にはかつらや衣裳を自前で持てる方もいますが、かつらの手入れができないので大変なことになっている?場合がありますし、すごい使いまわしをせざる追えない?こともままあります。
そんな中でも日本舞踊をやりたい一心で一所懸命稽古に励んでいる方々がいると思うと、我々も頑張らなければとつくづく思います。
五耀會の海外公演を夢見ながら、
西川箕乃助でした。
この記事へのコメント